WELCOME TO KITAKYUSHU北九州魅力サイト 北九州市は、福岡県の北部、九州の最北端に位置し、関門海峡を隔てて本州に接し、政令指定都市という大都市である一方で、波が荒々しい「響灘」、流れが速い「関門海峡」、瀬戸内海の穏やかな「周防灘」と3つの海に面し、日本三大カルストのひとつ平尾台や、200度を超える大パノラマで市内を見渡すことができる皿倉山があるなど、「大都市」と「自然」が共存するまちです。
ゴルフ
GOLF
北九州・関門エリアには、「日本オープンゴルフ選手権」や「日本アマチュアゴルフ選手権」など伝統ある数々のトーナメント開催コースにもなっている名門コースや気軽に楽しめるゴルフコースが多々あります。




NPO法人北九州ゴルフ振興協会
釣り
FISHING
波が荒々しい「響灘」
流れが速い「関門海峡」
瀬戸内海の穏やかな「周防灘」
と3つの海に面し様々な魚釣りができる日本でも有数な魚釣りのメッカで大きな釣果が期待できます。
遊漁船JACKでFISHING!
ポテンシャルの高い玄界灘・響灘でタイラバ・ジギング・スロージギング・イカメタル etc…シーズンごと、様々な釣りをご提供。
北九州市小倉北区高浜港より出船致しております。

寿司
SUSHI
北九州には独自性の強い「小倉前寿司」がある。
地元で獲れた白身魚や貝類の繊細な旨味を生かすべく、煮切り醤油を使わず、塩やすだちで鮮魚の甘みと旨味を引き出す「小倉前」「九州前」と呼ばれる寿司だ。醤油やツメ(とろみのあるタレ)でいただく「江戸前寿司」とは一線を画す手法。
そんな北九州小倉北区の紺屋町にお店を構える
【寿司処 万両】はオーナー自らが厳選した上質な食材をリーズナブルにご提供しております。数々の食通を唸らせてきた熟練した料理人の華麗な調理をお楽しみ下さい。
寿司処 万両
- 住所
- 〒802-0081
福岡県北九州市小倉北区紺屋町8−5
ホテルクラウンヒルズ小倉 4F

旦過市場
TANGAICHIBA
「旦過」の由来には、二つの説があると伝えられています。しかしいずれにしても、禅宗の菩提寺である宗玄寺というお寺に密接な関係があると言われています。
1632年(寛永9年)、小笠原忠真公が小倉に移った時共に移り(現在妙見町)、その際門前に、雲水(旅の僧)が資質を試す場所として宿泊所が造られ、この宿泊所の名を旦過寮と呼んだ事が一つ目の由来です。
もう一つの由来は、宿泊した雲水達が旦(あした/朝早く)に旅立ったことから、旦過という地名が名付けられたとされています。
「北九州の台所」新鮮食材お土産・贈り物に!ぜひお立ち寄り下さい。



